「続・継続賃料&借地権―ケーススタディから考える、日本の古き悪しき名残の評価の必要性―」
(久下村塾 2018.4.13) |
「不動産市場から社会経済の変化を探る」
(比企稲門会(早稲田大学校友会) 2017.12.9) |
「最近の埼玉県内の不動産市況について―金融緩和で歪む経済社会―」
(所沢調停協会 2017.7.10) |
「H29地価公示にみる埼玉の不動産市況―見えてくる経済社会情勢とサイクル―」
動画(YouTube)
(公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会 2017.3.28/2017.4.19)
|
「金融緩和と不動産市況―日銀の功罪についての総括的検証―」
(在京初雁会(川越高校同窓会) 2016.11.3) |
「最近の不動産市況について―H28都道府県地価調査結果より―」
(公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会 2016.10.24) |
「最近の不動産市況について―H28都道府県地価調査結果より―」
(東松山ロータリークラブ 2016.10.3) |
「はじめての『Jリート』でがっちり!!」
(第4回東松山まちゼミ 2016.8.7/2016.9.4) |
「平成28年埼玉県地価公示の概要」
(公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会 2016.3.28/2016.4.18) |
「データ分析の基礎―ケーススタディで学ぶ基本統計量から回帰分析・ヘドニック分析―」
(久下村塾 2015.8.14) |
「最近の不動産市況―人口動態からみる今後の動き―」
(川島桶川初雁会(川越高校同窓会) 2015.6.27) |
「不動産の有効活用について―高坂駅東口のケース―」
(東松山市高坂駅東部開発対策協議会 2014.10.4) |
「人口とバブルとアベノミクス」
(東松山初雁会(川越高校同窓会) 2013.7.15) |
「人口とバブルについて」
(東松山ロータリークラブ 2013.1.21) |
「Population Foreshadows Housing Bubbles and Busts(日本語版)」
(社団法人埼玉県不動産鑑定士協会 2012.11.19) |
「Population Foreshadows Housing Bubbles and Busts」
(The 26th Pan Pacific Congress 2012.10.4) |
「最近の不動産市況と比企の地価動向」
(株式会社東上不動産 2011.2.4) |
「比企地域の不動産市況について」
(埼玉県行政相談委員協議会 2010.3.26) |
「世界的金融危機と埼玉の不動産市況」
(経営者のための経営労務支援セミナー 2009.11.26) |
「最近の不動産市況と比企の地価動向」
(比企稲門会(早稲田大学校友会) 2008.12.6) |
「長狭物の評価」
(埼玉県西部11市道路管理等連絡協議会 2005.3.22) |
「H12.5.19公布 都市計画法改正における市街化調整区域内の規制について」
(サイサンミサワホーム株式会社 2000.12.7) |
「鑑定評価実務補助セミナー」
(TAC 1998〜2005) |