2004年 | ||
研修内容 | 単位 | |
「不動産証券化の現状と 『 開発型証券化 』 の実務」 <日本不動産カウンセラー会 2004.3.1> |
4 | |
「金融工学と不動産鑑定評価−鑑定評価の高度化と金融工学の役割−」 <(株)プログレス 2004.3.11> |
||
「改正消費税について」 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2004.3.26> |
2 | |
「相続時精算課税制度について」 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2004.3.26> |
||
「固定資産の減損会計における鑑定評価に関する研修会」 <(社)日本不動産鑑定協会 2004.4.14> |
4 | |
「ADR(Alternative Dispute Resolution=裁判外紛争解決)ガイダンス研修会」 <(社)日本不動産鑑定協会 2004.5.8> |
6 | |
「都市計画法第34条8号の3及び4について(調区内の固定資産評価時点修正に関連して)」 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2004.7.28> |
2 | |
「建築基準法第43条第1項ただし書き規定に関する研修会」 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2004.7.28> |
2 | |
「マンション開発事業における最前線の実務」 <埼玉県不動産鑑定士親和会・(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2004.9.29> |
2 | |
「不動産投資ファンドの新たな潮流」 講師:住信基礎研究所 上席主任研究員 井上淳二氏 <(社)日本証券アナリスト協会 2004.11.2> |
||
「土壌汚染に関わる鑑定評価」 <(社)日本不動産鑑定協会 2004.11.8> |
6 | |
「不動産鑑定士等の職業倫理」 <(社)日本不動産鑑定協会 2004.11.8> |
||
「改正鑑定法解説と取引価格情報提供制度の概要説明」 <(社)日本不動産鑑定協会 2004.11.8> |
||
単位合計 | 28 |