line

2003年
 研修内容 単位
 「売戸建住宅価格からの土地価格と地価変動率の求め方」
 (社団法人 日本不動産鑑定協会 関東甲信会 2003.2.12)
2
 「継続賃料の評価を巡る裁判所の判断」
  ・一時金の運用益の取扱についての『平準化肯定説』と『平準化否定説』
  ・自動改定特約条項に基づく賃料と適正継続賃料との関係
  ・オフィス賃料と店舗賃料の実態と評価上の問題点
  ・四手法のすべてを否認した裁判所の判断
 (社団法人 日本不動産鑑定協会 関東甲信会 2003.2.12)
3
 「税法上の取扱」
  ・借地権と底地評価の問題点
  ・不足土地価格控除方式
  ・相続税法における個別補正を必要としない標準画地
  ・一般定期借地権
 (社団法人 日本不動産鑑定協会 関東甲信会 2003.2.12)
 「DCF法の適用事例とエクセルによる検討」
 (社団法人 埼玉県不動産鑑定士協会 2003.2.27)
2
 「不動産を含む会社価値の評価」に関する研修会
 (社団法人 日本不動産鑑定協会 2003.3.17)
6
 「都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する埼玉県条例の改正について」
 (社団法人 埼玉県不動産鑑定士協会 2003.3.27)
2
 「建築形態規制と建築計画」(建物想定に係る建築法規と建築計画に関する知識)
 <埼玉県不動産鑑定士親和会・(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2003.4.16>
2
 「都市計画法に基づく開発許可制度の解説(後編)」
 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2003.6.6>
3
 「ADR(Alternative Dispute Resolution=裁判外紛争解決手段)の現状と関与のあり方」
 <(社)日本不動産鑑定協会関東甲信会 2003.6.10>
4
 「土壌汚染に関わる不動産鑑定評価上の運用指針について」
 <(社)日本不動産鑑定協会 2003.8.8>
6
 「会社更生法に係る不動産鑑定評価上の留意事項について」
 <(社)日本不動産鑑定協会 2003.8.8>
  「複合不動産の還元利回りとDCF法の割引率について」
 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会・(社)群馬県不動産鑑定士協会 2003.9.5>
3
  「定期借地権の鑑定評価」
 <埼玉県不動産鑑定士親和会・(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2003.9.25>
2
  「DCF法の考え方と実践」
 <鰹Z宅新報社 2003.10.10>
  「土壌汚染の実態と評価上の取扱いについて」
 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会・埼玉県市町村税務協議会 2003.10.21>
 「調整区域内宅地の価格動向及び固定資産税標準宅地評価のあり方」
 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会・埼玉県市町村税務協議会 2003.10.21>
 第21回不動産鑑定シンポジウム
  「右肩上り経済の終焉と継続賃料」
  (継続地代及び継続家賃評価の現状と手法の問題点について)
 <(社)日本不動産鑑定協会・(社)日本不動産鑑定協会関東甲信会・
   (社)神奈川県不動産鑑定士協会 2003.10.28>
6
 「競売評価に関する研修会」
 <(社)日本不動産鑑定協会 2003.11.22>
6
 「土壌汚染に係る不動産評価の実務に関する研修会」
 <(社)埼玉県不動産鑑定士協会 2003.12.12>
3
単位合計 50

line

戻る